【公益財団法人中外創薬科学財団】臨床腫瘍学教育プログラム派遣事業のご案内[応募締切7月15日(火)]|お知らせ|日本癌学会

日本癌学会

お知らせ

【公益財団法人中外創薬科学財団】臨床腫瘍学教育プログラム派遣事業のご案内[応募締切7月15日(火)]

最終更新日:2025年4月24日New 

公益財団法人中外創薬科学財団では、日本のがんの基礎研究、臨床研究を行う若手研究者の育成並びに海外研究者との人的・研究ネットワーク形成を目的に、米国がん免疫学会(SITC)が主催する臨床腫瘍免疫学教育プログラム:SITC Clinical Immuno-Oncology Network(SCION) Workshopへの参加(3名)を支援します。
SCIONは、腫瘍免疫療法の専門家が若手臨床研究者を指導し、各参加者が考案した臨床試験プロトコルを練り上げるワークショップ形式の集中プログラムです。生徒と講師の比率はほぼ1:1で、10名程度の個別グループ議論を通じて手厚い指導を受けることができます。また、期間中同時開催されるCancer Immunotherapy Winter School で腫瘍免疫の基礎から応用までの講義を受講することができます。

外部サイト:SITC Clinical Immuno-Oncology Network (SCION) Workshop - Society for Immunotherapy of Cancer (SITC)

応募資格

●原則40歳以下*(出産・育児等ライフイベントを考慮)のがん領域の基礎研究者、臨床研究者あるいはがん専門医である方 *年齢要件は変更の可能性があります。

●論文投稿等でがん領域に優れた研究実績がある方

●腫瘍免疫領域における臨床試験の実施を考えている方

●英語で議論を行うことができる方

●原則、営利企業に属していない方

●SITC事務局が指定する全研修日程に参加できる方

●SITCが求める必要書類(プロトコル概要を含む)を採択後速やかに提出できる方

●所属上長の承諾書を提出できる方

●財団より、参加後にSCION受講に関するフィードバックを目的とした面談の要請があった場合は、協力できる方

参加に関わる経費

SCION参加に伴う参加費、宿泊費、交通費を公益財団法人中外創薬科学財団にて負担いたします

助成件数

原則3名

募集期間

令和7年(2025年) 6月1日~7月15日

募集要項はこちら

申請手順はこちら

 

公益財団法人中外創薬科学財団

〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4丁目11-5 住友不動産日本橋本町ビル9階

Share on Facebook Twitter LINE
このページの先頭へ