令和7年度(第66回)東レ科学技術賞・東レ科学技術研究助成推薦要領
1. 候補者の対象
貴学協会が関与する分野で、下記のいずれかに該当する方
(1) 学術上の業績が顕著な方
(2) 学術上重要な発見をした方
(3) 効果が大きい重要な発明をした方
(4) 技術上重要な問題を解決して、技術の進歩に大きく貢献した方
年齢は問いません。
2. 科学技術賞
1件につき、賞状、金メダルおよび賞金500万円(2件以内)
3. 推薦者
当会指定の学協会の代表者、および当会の推薦委員(非公開)
推薦依頼学協会一覧
4. 候補者推薦件数
1学協会から2件以内
5. 推薦手続
所定の推薦書用紙に選考に必要な事項を正確に記載し、当会あてご送付願います。
文献のPDFを添付してください。
※日本癌学会の推薦をご希望の方は、日本癌学会事務局宛てにご送付ください。
委員会で選考の上、推薦候補者を決定いたします。
一般社団法人 日本癌学会事務局
〒160-0016
東京都新宿区信濃町35信濃町煉瓦館
一般財団法人 国際医学情報センター内
TEL 03-5361-7156 FAX 03-3358-1633
6. 推薦締切期日
2025年10月10日(金)必着
※日本癌学会の推薦をご希望の方は2025年9月1日(月)正午締切
7. 科学技術賞の贈呈
2026年3月16日(月)(予定)
(注)
- 候補者は、必ずしも学協会会員であることを要しません。
- 推薦を受けた候補者は、その年度および次の年度にわたって選考の対象としております。したがって令和6年度の推薦された候補者については、令和7年度候補者として再度推薦の必要はありません。ただし令和6年度の推薦以降において、追加すべき顕著な業績または発表や受賞があり加筆が必要な場合は、再提出いただいても結構です。
- 受賞者は、原則として1件1人とします。特に複数人であることを必要とする場合は理由を明確にしてください。
- この科学技術賞は、所得税法(第9条第1項第13号ニ)の規定により非課税となっています。
- 推薦書の用紙は、下記ホームページからダウンロードできます。
- 「推薦書の個人情報に関する取り扱いについて」を確認のうえ、その内容に同意した候補者のみ推薦して下さい。
東レ科学技術研究助成推薦要領
1. 候補者の対象
貴学協会が関与する分野で、国内の研究機関において自らのアイディアで萌芽的研究に従事しており、かつ今後の研究の成果が科学技術の進歩、発展に貢献するところが大きいと考えられる若手研究者(原則として推薦時45歳以下)。本助成が重要かつ中心的な研究費と位置づけられ、これにより申請研究が格段に進展すると期待されることが要件。
申請の基となった研究が海外で行われていても差し支えありません。
2. 研究助成金
総額1億3千万円。1件最高3千万円程度まで、計10件程度とします。
3. 候補者推薦件数
1学協会から2件以内
4. 推薦手続
所定の推薦書用紙に選考に必要な事項を正確に記載し、当会あてご送付願います。
文献のPDFを添付してください。
※日本癌学会の推薦をご希望の方は、日本癌学会事務局宛てにご送付ください。
委員会で選考の上、推薦候補者を決定いたします。
一般社団法人 日本癌学会事務局
〒160-0016
東京都新宿区信濃町35信濃町煉瓦館
一般財団法人 国際医学情報センター内
TEL 03-5361-7156 FAX 03-3358-1633
5. 推薦締切期日
2025年10月10日(金)必着
※日本癌学会の推薦をご希望の方は2025年9月1日(月)正午締切
6. 選考方法
下記委員からなる選考委員会において、提出された書類により一次選考を行ったのち面接による二次選考を経て、理事会で決定します。
なお、二次選考は2025年12月22日(月)(予定)に行います。
選考委員
岩井一宏(委員長)
相原博昭、荒井緑、伊川正人、佐邊壽孝、高原淳、中暢子、平山祥郎、本橋ほづみ
選考結果は2026年2月下旬に推薦者(学協会の代表者)に通知します。
7. 研究助成金の贈呈
2026年3月16日(月)(予定)
(注)
- 専門分野の異なる選考委員全員が選考に関与します。推薦書は研究領域の異なる研究者にも理解できるように記述して下さい。
- 学協会へは、多様性に配慮した候補者の推薦をお願いしております。
- この研究助成金は、研究目的を達成するために有効に使用されるものであれば、どのような使途で申請されても結構です。ただし、原則として間接経費、管理経費、共通経費は助成の対象になりません。また、助成金受領決定後、その使途を変更される場合は、事前に当会の承諾を得ていただきます。
助成研究の期間は、特別の事情がない限り助成金受領決定の次年度から3年以内とします。 - 助成金の受領者は、研究終了時まで毎年「助成研究年次報告書」を、また、研究終了時に、「助成研究終了報告書」を提出していただきます。
- 推薦書の用紙は、下記ホームページからダウンロードできます。
- 「推薦書の個人情報に関する取り扱いについて」を確認のうえ、その内容に同意した候補者のみ推薦して下さい。
(推薦書提出先・連絡先)
公益財団法人東レ科学振興会
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町三丁目3番16号(日本橋室町ビル)
TEL:03-6363-1655 FAX:03-6363-1901
URL:https://www.toray-sf.or.jp