第45回 一般社団法人日本癌学会市民公開講座|一般の皆さまへ|日本癌学会

日本癌学会

一般の皆さまへ

第45回 一般社団法人日本癌学会市民公開講座

最終更新日:2025年3月6日 

概要

テーマ

女性のがんと予防

日時

2025年5月24日(土)13:30~16:30

開催方式

ハイブリッド開催(会場+WEBライブ配信)
会場:岡山大学鹿田キャンパス Junko Fukutake Hall
(〒700-0914 岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5−1)アクセス

主催

一般社団法人日本癌学会

後援

厚生労働省、文部科学省、公益財団法人日本対がん協会、岡山県、岡山市、岡山大学、
岡山県がん診療連携協議会、日本産科婦人科学会、特定非営利活動法人せとうち臨床遺伝研究会

参加費

無料(会場定員200名)
*先着順

プログラム

司会

後藤 典子(日本癌学会 広報委員長 金沢大学がん進展制御研究所 教授)
平沢 晃 (岡山大学学術研究院医歯薬学域 臨床遺伝子医療学分野 教授)

開会の挨拶(13:30~13:45)

日本癌学会 理事長
那須 保友(岡山大学 学長)
平沢 晃(岡山大学学術研究院医歯薬学域 臨床遺伝子医療学分野 教授)

講演

講演1(13:45~14:10)

「がんゲノム医療と女性のがん」
  間野 博行(国立がん研究センター研究所)

講演2(14:10~14:35)

「子宮頸がんゼロの未来へ!–あなたの行動がカギになる」
  小川 千加子 (岡山大学学術研究院医歯薬学域 周産期・小児救急医療学講座)

講演3(14:35~15:00)

「遺伝性腫瘍に見られるバリアントの解析と評価方法について」
  細野 祥之 (岡山大学学術研究院医歯薬学域 薬理学分野)

休憩(15:00~15:15)

講演4(15:15~15:40)

「女性が知っておきたい乳がん・卵巣がん ~遺伝性リスクを正しく理解する~」
  三木 義男 (筑波大学 プレシジョン・メディスン開発研究センター)

パネルディスカッション (15:40~16:25)

閉会の挨拶 (16:25~16:30)

後藤 典子(日本癌学会 広報委員長 金沢大学がん進展制御研究所 教授)

お申し込み

参加申込フォームでのお申し込み

お申込締切:2025年5月21日(水)正午
お申込フォーム

FAXでのお申し込み

お申込用紙をダウンロード、プリントアウトして、必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。

お申込用紙のダウンロードはこちら
お申込締切:2025年5月21日(水)正午

個人情報について

ご登録いただいた個人情報は本市民公開講座の運営準備の目的以外での使用はいたしません。またご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。

その他

* 講師の先生に質問がある方は、お申込みの際にご記入ください。
* 当日現地でも質問を受け付けます。
* 時間の都合により全ての質問にはお答えできませんので、あらかじめご了承くだい。

お申し込み・お問い合わせ先

第45回日本癌学会市民公開講座事務局

第45回日本癌学会市民公開講座運営事務局
〒530-0005 大阪市北区中之島4‐3‐51
Nakanoshima Qross 未来医療R&Dセンター11階
E-Mail: shimin-jca@congre.co.jp

Share on Facebook Twitter LINE
このページの先頭へ