一般社団法人 日本癌学会
会員 各位
一般社団法人 日本癌学会
理事長 佐谷 秀行
日頃より、当学会活動にご協力いただき、ありがとうございます。
この度、第31回日本医学会総会におけるU40委員会企画シンポジウム「将来に向けた医学研究評価のあり方について考える」についてのアンケートへの協力依頼がございました。
つきましては、下記ご参照の上、アンケートへの回答にご協力くださいますようお願い申し上げます。
記
「医学研究・研究者の評価のあり方についてのアンケート」
研究の場面においては、論文数やインパクトファクターなどの「量的指標」、論文や人物を直接評価する「質的指標」などを組み合わせて研究評価、研究者の評価が行われています。
しかし、実際の評価がどうなっているのか、研究者が評価についてどう考えているのかなど、多くのことが分かっていません。
この研究の目的は、医学研究・研究者の評価の現状について把握し、医学研究がこれまで以上に発展するための評価の在り方を模索することにあります。
Webアンケート(回答時間:10分程度)
https://questant.jp/q/research-evaluationU40
(詳細な説明・同意ページに移動します、QRコードは添付しております)
2022年12月14日(水)〜2023年1月17日(火)
国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所
糖尿病情報センター
杉山 雄大
Email:research-evaluationu40@hosp.ncgm.go.jp
第 31 回日本医学会総会 U40 委員会企画「医学研究・研究者の評価のあり方についてのアンケート」ご協力依頼
以上