■■2020年度のABiSシンポジウムの開催が決定いたしました!!■■
https://www.nibb.ac.jp/abis/abis_symposium2020
今年度は下記のタイトルで、オンラインにて開催します。
先端バイオイメージングの現在そして未来
~我が国の研究戦略~
研究者をはじめ、学生や企業の方などもご参加いただける公開シンポジウムです。是非参加ならびにご周知いただけましたら幸いです。
12:35-13:35 | ABiS利用者による研究成果のご紹介 |
---|---|
(光学顕微鏡支援および画像解析支援の例) | |
矢木宏和(名古屋市立大学) | |
泉 健次(新潟大学) | |
多喜正泰(名古屋大学) | |
柳田素子(京都大学) |
13:40-15:40 | 最先端技術研究のご紹介 【講演者:テーマ】 |
---|---|
田村 勝(理化学研究所):マイクロCT技術 | |
澤田和明(豊橋技術科学大学):センシング技術 | |
三上秀治(北海道大学):計算科学との融合 | |
上田泰己(東京大学):組織透明化技術 |
15:45-16:15 | 上記講演者によるパネルディスカッション |
---|---|
「バイオイメージング研究の推進とその支援」 |
詳細はABiSウェブサイトをご覧下さい
https://www.nibb.ac.jp/abis/abis_symposium2020