関連機関の学術集会等
関連機関の学術集会等
開催名
千里ライフサイエンス技術講習会「生体2光子励起イメージング」
- ■日時
- 平成25年8月1日(木) 10:00~17:00 および
8月2日(金) 9:00~12:30
- ■場所
- 大阪大学免疫学フロンティア研究センター
(セミナー室および研究室)
- ■趣旨
-
実験動物を殺さず、生かしたままでその体内の組織・臓器での生きた細胞・分子動態の解析を可能とする「生体2光子励起イメージング」は、ライフサイエンスの研究領域に革命的変化をもたらしている。
しかしながら、手技的なハードルの高さから現時点において2光子励起顕微鏡を使いこなして生体イメージングを行っている研究室はかなり少ないのが現状である。
一方で、ここ数年で生体2光子励起イメージング研究に対する認知度が上がってきたとともに、多くの研究機関で2光子励起顕微鏡が導入されてきた(または検討中)と聞き及んでおり、今こそ生体2光子励起イメージングを広く普及させる好機であると考える。
本セミナーでは実験法の基礎原理から実践まで、顕微鏡の使い方から、生体2光子励起イメージングに必須である動物実験の方法まで、秘伝のプロトコールを余すところなく紹介する。
これからイメージング研究を始めたい、または少し始めかけているがいろいろと行き詰っているといった多くの学生・研究者の方々にぜひ参加して頂ければ幸いである。
- ■コーディネーター
- 石井 優 大阪大学免疫学フロンティア研究センター 細胞動態学 教授
- ■プログラム
-
技術解説 1日 10:00~12:30
生体イメージング研究の国内外の動向,今後の展開
生体イメージング研究の基本原理と実際
昼食 12:30~13:30
技術実習 13:30~17:00 および 2日 9:00~12:30
イメージング実習
講師:
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 石井 優、菊田 順一
(株)ニコンインステック 及川 義朗
- ■定員
- 12名(但し、解説のみの受講を38名まで)
- ■参加費
- 5,000 円(技術解説と技術実習)
(但し、解説のみ:1,000 円)
- ■参加資格
- 動物実験の経験を有する研究者などで、今後生体イメージングに興味がある方
- ■申込方法
-
- ①氏名、勤務先、所属、役職名、〒、所在地、電話、FAX 番号に、志望動機(300字程度まで)を添えて、 E-mail で(下記アドレスまで)お申込みください。
定員超の参加希望があれば調整をさせていただきます。
なお、12名の枠から外れても解説のみで受講の希望がある場合は、「解説のみでも受講を希望」と記載ください(記載がない場合、希望なしとして扱います)。
最初から解説のみの参加を希望される方(志望動機は不要)は、12名の枠から外れ解説のみでも参加を希望された方が38名に満たない場合に先着順で受け付けます。
- ②申込締切後、事務局より受付の通知・参加費振込みの案内をお送りいたします。
- ③入金を確認次第、領収書兼参加証をお送りいたします。
- ■申込締切
- 6月14日(金)(財団必着)。
- ■主催
- 公益財団法人 千里ライフサイエンス振興財団
(URL http://www.senri-life.or.jp)
- ■申込問合せ
- 〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-4-2
千里ライフサイエンスセンタービル20階
TEL 06-6873-2001 E-mail: dsp@senri-life.or.jp
- ■共催
- 大阪大学免疫学フロンティア研究センター
- ■後援
- 文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究「蛍光生体イメージング」
- ■協賛
- 株式会社ニコンインステック