関連機関の学術集会等

関連機関の学術集会等

千里ライフサイエンスセミナー

「パーソナルゲノム時代の統合医療データベース戦略」

日時
2010年5月21日(金) 10:00~17:00
場所
千里ライフサイエンスセンタービル 5階ライフホール
(大阪府豊中市新千里東町1-4-2、地下鉄御堂筋線/北大阪急行千里中央下車)
趣旨
最近の次世代高速シーケンサの急速な進歩を始め、網羅的分子(omics)情報の発展は著しく、臨床情報だけでなく分子情報も含めた「統合的な医療データベース」の構築が注目されている。
このようなデータベースはパーソナルゲノム時代の「個別化医療」、薬剤効果や疾患経過を正確に予測する「予測医療」を推進するものと期待されている。
本セミナーではその現状、動向、将来の可能性を論じる。
プログラム
  1. はじめに
    大阪大学サイバーメディアセンター  特任教授 坂田 恒昭
  2. オミックス情報に基づいた統合医療データベース - 個別化予測医療の到来
    東京医科歯科大学大学院生命情報科学教育部  教授 田中 博
  3. 疾患関連ゲノム多型データベースと個別化医療
    東京大学大学院医学系研究科人類遺伝学  教授 徳永勝士
  4. 診療情報のデータベース化:循環器領域における試み
    東京大学大学院医学系研究科  教授 永井 良三
  5. ヒト遺伝子変異データベースの現状とHuman Variome Project
    浜松医科大学光量子医学研究センター  教授 蓑島 伸生
  6. 医学クラウドによる医師連携網の構築(医学サイネス)
    理化学研究所生命情報基盤研究部門  部門長 豊田 哲郎
  7. パーソナルゲノム時代のデータベース戦略
    国立遺伝学研究所  教授 五條堀 孝
  8. パネルディスカッション「統合的医療データベースと個別化医療」
    演者全員/モデレーター田中 博
  9. おわりに
    東京医科歯科大学大学院生命情報科学教育部  教授 田中 博
コーディネーター
東京医科歯科大学大学院生命情報科学教育部  教授 田中 博
大阪大学サイバーメディアセンター  特任教授 坂田 恒昭
参加費
無料
申込要領
氏名、勤務先、所属、〒所在地、電話番号、Eメールアドレスを明記の上、Eメールで下記宛お申し込み下さい。
件名は「千里ライフサイエンスセミナー」として下さい。
申込先
(財)千里ライフサイエンス振興財団セミナー
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル20階
TEL 06-6873-2001
E-mail sng@senri-life.or.jp URL http://www.senri-life.or.jp
主催:(財)千里ライフサイエンス振興財団